• (兵庫県神戸市)東灘区保護司会

令和7年2月27日 東灘区長に更生保護制度施行75周年記念誌をご説明

日 時 令和7年2月27日(木)10時50分~11時30分

場 所 東灘区役所 区長室

出席者 東灘区役所 区長、総務部地域協働課 課長・係長・担当

    東灘区保護司会 和田会長、米倉理事

兵庫県保護司連合会「更生保護制度施行75周年記念誌」が発刊されたので、東灘区役所を訪れ、区長に記念誌をご説明しました。ページをめくっていだだきながら

・「兵庫県保護司会連合会の沿革」では、年度毎のトピックに加えて「事業活動の変遷」を記載していること

・「兵庫県更生保護大会の沿革」では、第1回そして第4回は小学校で、第17回以降公会堂、市民会館で開催されていること

・「”社会を明るくする運動”の沿革」では、平成18年~22年「神戸まつり」パレードに参加していたこと。ポスターは平成26年「女優 波瑠さん」、27年~令和2年は「ホゴちゃん」で、3年以降は「読ませるポスター」と変遷

・「回顧録」では平成17年5月14日「神戸まつり」に参加・・・「統一した黄色の衣装を身に着け、「マツケンサンバ」を元気に踊り続ける姿・・・」の記事を紹介

・「各保護司会の沿革」では、東灘区保護司会の記事を紹介

・「受章者・顕彰者名簿」では、現役の保護司を紹介

などを説明しました。

その後、保護司・保護司会の現状について意見交換しました。(和田保護司投稿)