• (兵庫県神戸市)東灘区保護司会

令和5年7月1日 メールマガジン第47号挨拶

 みなさん、全国保護司連盟のホームページをご覧になったことがありますか?「保護司とは」「保護

司になるには」「統計で見る保護司」「保護司に関する動画」「保護司に関するパンフレット」など保

護司制度について解説しています。今年5月23日には全国の保護司会の活動状況についてリニューア

ルされ、分かりやすくなりました。

 東灘区保護司会では、みなさんに参考としていただきたい独自の活動に絞って投稿しております。

    5月23日 第73回社会を明るくする運動作文コンテストチラシ 東灘区バージョン

    6月15日 関西国際大学授業のキックオフミーティングに参加

また、他の保護司会では、理事会、役員会、地域別研修会、自主研修会、春のお楽しみ会など活動内容

をつぶさに投稿され、自らの情報発信として活用されています。

 ところで、保護司の適任者確保のための全国の緊急対策具体的取組として、

   各保護司会はホームページを作成・運営することにより、自らの保護司会の組織、活動内容、

   活動予定、サポートセンター等について、地域に根ざしたタイムリーな広報を実施する

が掲げられ、法務省保護局・各保護観察所はホームページ作成ツール等の周知を行うとしています。

 とはいえ、地区保護司会で既に開設しているホームページにアクセスしても、保護司制度の説明が大 

半でなかなか活動状況をタイムリーに更新しているケースは極めて希な現実です。

 そこで、みなさん、全国保護司連盟ホームページの「各保護区保護司会の紹介ページ」を自らのホー

ムページとして活用し、当該ページURL、例えば東灘区保護司会では

   https://www.kouseihogo-net.jp/hogo/hogoshi/hogoshi_support/index/1045

のQRコードを広報してはいかがですか?

 早速、都道府県保護司会連合会の事務局経由で、マニュアルに従ったWORD原稿と写真を全国保護

司連盟にメールしましょう。そして慣れ親しんだ後に、自前のホームページを作成し、運営に生かして

いきましょう。