尼崎カウンセリング協会主催
映画プリズンサークル上映会
@尼崎市立小田南生涯学習プラザ
和田会長、山下支部長、中瀬さん、石田 にて参加してまいりました。
『島根あさひ社会復帰促進センター』は、官民協働の新しい刑務所です。そこで行われている
『TC(Therapeutic Community 』=回復共同体という更生プログラムのドキュメンタリーです。
TCプログラムが導入されているのは日本ではここだけで、40名程が受けています。
TCの内容は、とても深いもので、受刑者に罪の意識を認識させ、気づきを促します。
映画では、TCを受けて様々な気づきを得ていく4人の受刑者が登場します。
全員に共通するのは、やはり子供時代の家庭環境。
目を背けたくなるような酷い経験をしてきています。
犯罪を犯した時の感情を振り返るだけでなく、子供の頃の過去の辛い感情にも向き合わせます。
被害者、加害者両方の立場で考えさせる、ロールプレイでは、他の受刑者からも鋭い問いかけが次々と迫ってきます。
2つの椅子、という方法は、人生で選択に迷った時にも使える優れたものだと思いました。
TCプログラムを受けて出所した再犯率は、半分以下とのことです。
2時間半の長時間でしたが、メモ取りながら、考えながら、時には泣きそうになりながら観ていて、良質
な教え、気づきを得ることが出来たのではないかと考えております。
保護司の皆さんに是非おススメしたいと思います。(石田保護司投稿)